【茨城|つくば市髪のお悩み】頭皮環境を保つ上で

髪を育てるにあたって
コツコツがコツ

野菜は土が健全でなければおいしく育たない事を前回お伝え致しました。土台の大切さです。
もちろん食べ物からの吸収も大切で、タンパク質、ビタミン、ミネラル等、サプリでお食事代わりがNGな事も前回お伝えしました。
頭皮の血流が良く、栄養が十分届くと髪の毛は生えます。血流が悪く栄養不足だと細くなってしまいます。髪の毛1本を育てているのは細い毛細血管1本1本です。なのでご自宅でのシャンプーはこする必要がないのです。固くなりがちな頭皮を柔らかくしていく事が大切です。

帽子を被った時に隠れるところの棒状腱膜ここをご自身の手で柔らかくする、これが正しいシャンプーになります。今までやっていなかった方も寒くなってきたこの時期からゆっくりお風呂に浸かりながら始めてみていただけると幸いです。
髪の毛は静電気の影響もあり、常にほこりや汚れが付着しやすく、頭皮は皮脂の分泌が盛んな場所であります。頭皮の清潔を保つ意味でも皮膚の再生においても、是非、夜のシャンプーをオススメしたいと思います。

コメント