【茨城|つくば市髪の悩み】歯も頭皮もメンテナンスが大事

その他メンテナンス

歯医者さんには定期的にメンテナンスに行っていますが、半年くらい前からどうしても痛かった歯をついに年末から治療することにしました。定期的なケアがなければ、急遽痛くなって歯医者さんに駆け込んでいたと思うので、定期的なケアの大切さを痛感します。そして、私の通う歯医者さんの先生はいつも気さくに色々お話ししてくれます。

あきらめないでいたいと思うこと

医師を目指している方が、年間で5000人ほど医師の資格を取るそうで、うち3000人近くは歯科医師だそうです。先生が仰せておりましたが、歯医者の数はコンビニの数くらい多いんですよ〜…って事は、やっぱり自分の歯で生涯いたい、あきらめたくない人が沢山いるんだよねってお話をされていました。私もその1人、一生自分で歯で過ごせたら理想なので、あきらめずにいたいと共感しました。

メンテナンスの大切さ

夫の友達で2年くらい放置してしまって歯茎に膿が溜まってしまって大変な治療になった話しを聞いた事がありました。そうなってしまうと食べる事への楽しみや、家族のために食事を作ることすら気持ちが上がらないかもしれません。生涯、なんとか自分の歯で食べようと思うと歯のメンテナンスも再度、重要性を感じます。
美容室も歯医者さん同様、コンビニと同じくらいのなかなかの数です。そうなると、やっぱりキレイにすることをあきらめない人が多いってことかなと、歯とリンクしました。
そして、私も髪と頭皮でお悩みの方へ諦めずに解決したいと思っています。

コメント