毎日のこの暑さ、熱中症の危険度と対策について意識していかなければと思います。実際、娘が昨日は熱中症になってしまいました。外で活動中はなおさら汗で水分は流れてしうので、水分とともに塩分も体に取り入れることや外側から体を冷やすことも意識的に必要だと切実に感じました。
体の中からが水分が必要なうえで髪も内側に水分が必要
のどが渇いて欲する時には補給のサインで、さらに屋外にいる場合は汗を大量にかくので水分とミネラルの摂取が大切だと言われます。ミネラルは体で作ることができないと言われているため、積極的にミネラル豊富なものも食べていくのも日々意識したいものです。夏野菜や果物、海藻類、大豆製品など。食べたもののの栄養が体を巡っていき、まずは体を維持していくために使われ、最後に髪にも運ばれていく流れです。夏場は特に意識をしたいものです。
体の水分が不足していくと必然的に髪にも影響していく
髪は血余ですから体の維持のために先に使われ、最後の最後に余ったものが髪に回ってきます。体に対する意識と外側からも水分を与えていく意識どちらも大切です。携帯の充電がなくなるとチャージするのと同じように、髪にも常に水分をチャージしていく意識だとツヤやはりがでてきます。紫外線の強ささドライヤーの熱など外的からの要因で水分が不足することを意識すると美髪を保つ上ではコーティングよりも水分を失わないように意識したほうが本質的だと思っています。
髪育漫画はこちらをタップ⏬
毎月3名限定で無料頭皮診断をさせて頂いてます。
ご興味のある方は公式LINEよりご登録ください。
正しい頭皮ケアを始めることで抜け毛が減っていき、
毛穴が死滅していなければ通常3ヶ月から生え始めます。
まずは頭皮の状態を知ることが重要です。
日々のシャンプーで頭皮の血行をよくしながら毛穴の汚れを取り除くことが
健康で若さのある髪を作るのです。手遅れになる前にご相談ください。
コメント