【茨城|つくば市髪のお悩み】薬を飲むまえにやってみる

その他メンテナンス

昨日は懇親会に行ってきました。髪育専門士®を作ってくださった代表の宇留間さんと、同じ髪育専門士®の仲間の皆さんとの今回は小規模の懇親会で、色んなお話をシェアができたことがとても貴重な時間で学びとなりました。そんな中、手放したことで起きた一つのお話がありました。

血液が頭皮まで巡る

髪育を始めて、タバコをやめる決断をされたお客様のお話しを昨日はシェアしていただき、やめてからすくすくと髪が育っているとのことでした。タバコを吸っていた長い間の習慣を断ち切るための決断は、やっぱりなかなか大変なことだと思います。手放したことで起きた変化のお話でした。タバコの煙は肺から入り、血液とともに全身をめぐっていくのです。有害な物質であるニコチンは血管を収縮させる作用があるため、頭皮の血流が悪くなり、いいはずがありません。頭皮と体は繋がっているので引き算して考えることが必要だと改めて思います。

薬と注射

風邪をひいてしまうきっかけは、体の免疫力が下がっていることです。病院で薬をもらったり、注射を打ってもらえばすぐに治ると思いますが、まずは疲れている体を休める為に睡眠をしっかり取ることが大切だと感じると思います。こじらす前に意外とこのシンプルなよく寝て体力を持ちなおすことをすることで免疫力が上がります。頭皮にも同じことが言えると思うので抜け毛を止める薬や注射にすぐ頼らずに、そしてこじらせてお悩みが深刻になる前に表面化してきた髪の問題が起きているのは何なのか?を理解できるといいのかなと思います。


髪育ストーリーはこちらをタップ

https://saipon.jp/h/dxa210

毎月3名限定無料頭皮診断をさせて頂いてます。
ご興味のある方は公式LINEよりご登録ください。

正しい頭皮ケアを始めることで抜け毛が減っていき、
毛穴が死滅していなければ通常3ヶ月から生え始めます。
まずは頭皮の状態を知ることが重要です。
日々のシャンプーで頭皮の血行をよくしながら毛穴の汚れを取り除くことが
健康で若さのある髪を作るのです。手遅れになる前にご相談ください。

コメント