【茨城|つくば市髪のお悩み】どんなときにめんどくさいと思うか

その他メンテナンス

今日からやろう!!RE:スタートを切ろう!!と思って取り組み始めたけど、何日か目で今日はめんどくさいな…😅とか、今日はいいかな…💦などとスイッチが入ってしまうことがあります。単純作業がゆえの今日1日で目に見えての変化がないことだったり、他に自分のやることや家族のやることのタスクがあって後回しにしてしまったりなど。そんな時にめんどくさいスイッチが発動しがちです。

やるきスイッチに変えるには

こうであったらいいな✨~、1年後にこうなりたいなという思いでゴールを決め、そのためには今日のスイッチをどういれるか、そして今日のやることリストに入れ込むと理想的だなと思います。
例えば1年後、ボリュームが今まで出なかったからできなかったヘアスタイルを叶えるとか、暑い時期に蒸れて辛いし人の視線が気になるウイックを1年後は完全にはずして外にでるとか、写真にうつる自分の髪型に自信をもちたいなど。”こうなりたい”を決めて、何のためにやってるいるかがわからなくならないように旗を立てていけば、今日のやる気スイッチが発動しやすいかなと思いました。

ルーティン化してくとやらないと気持ち悪い

私は歯医者さんにいく機会にいつも先生と話しながら自分の歯🦷で一生過ごしたいと思っています。
そうなると定期的なメンテナンスが必要だと感じます。
でも歯医者さんに毎日はいかないので毎日のルーティンの歯磨きが必須です。
歯磨きは小さいころからの習慣になっていますが、もし仮に”今まで週に3回しか歯磨きせずにブクブクして済ませてました”(かなり気持ちわるいですが💦)というルーティンがあったとしてそこから急に、毎食後に歯磨きやってね!となると、いままでやってこなかったことを急にルーティンにすることはやっぱり最初はめんどくさいと感じてしまいます。
やらないと気持ち悪くなるようなルーティンに変わるまで続けると、気が付けば習慣になり、未来が変わってくるのだと思います。ぜひ歯磨きやメイクなど同じように頭皮ケアもルーティン化にして、やらないと気持ち悪い最低3分のマッサージシャンプーを習慣にしてみてください。


毎月3名限定無料頭皮診断をさせて頂いてます。
ご興味のある方は公式LINEよりご登録ください。

正しい頭皮ケアを始めることで抜け毛が減っていき、
毛穴が死滅していなければ通常3ヶ月から生え始めます。
まずは頭皮の状態を知ることが重要です。
日々のシャンプーで頭皮の血行をよくしながら毛穴の汚れを取り除くことが
健康で若さのある髪を作るのです。手遅れになる前にご相談ください。

コメント