頑張り過ぎてる毎日に思考も体もグッタリ。さらにこの暑さで疲労が蓄積されていきやすい時期です。休むことは自分を甘くしていることではないので、しっかりいたわり自分を大切にしてあげることがとても大切です。
思考はアウトプットが大切
朝からタスクがいっぱいあり、家事も仕事もどうこなすか考えながら1日をスタートすると思います。職場では人間関係もそのタスクに組み込まれてグッと思考がまた押されていきます。無意識に働いている思考と、起きた出来事に対して反応する思考で、仕事中はフル回転しながら動き、ネガティブなことが起きたときには感情的なことも加わっていくと疲労度がさらに増していきます。ずっと緊張状態が続くと頭皮も固くなりがちです。体の疲労は睡眠や軽い運動などで解消されますが、心や思考での疲労はやっぱり吐き出してアウトプットしていくのがベストです。
余白をもち、自分を労る気持ちで。
思考や感情を持ち越したままだと、また同じ思考が循環していきます。整理ができていないクローゼットのようなもので沢山あって溢れている洋服だとなかなか決められなかったり、着ようと思う服が見当たらなかったりするのと同じで、思考や感情も整理されていかないと上書きがされていきません。洋服も手放すことで隙間があき、クローゼットがスッキリ整うのと同じく、思考も話すことや書くことなど何かでアウトプットしていくことで今日の思考や感情が整理されていく。余白ができることで自分のための時間を作ることで心のゆとりも生まれて、気持ちもリセットしていきやすくなります。自分ファーストを意識することも頭皮環境をつくる上で大切です。
髪育漫画はこちらをタップ⏬
毎月3名限定で無料頭皮診断をさせて頂いてます。
ご興味のある方は公式LINEよりご登録ください。
正しい頭皮ケアを始めることで抜け毛が減っていき、
毛穴が死滅していなければ通常3ヶ月から生え始めます。
まずは頭皮の状態を知ることが重要です。
日々のシャンプーで頭皮の血行をよくしながら毛穴の汚れを取り除くことが
健康で若さのある髪を作るのです。手遅れになる前にご相談ください。
コメント