【茨城県つくば市髪のお悩み】髪もマインドも理想の為の習慣化

髪を育てるにあたって

習慣とは、繰り返し行うことで身についた行動や思考パターンのことを指します。日常の生活や仕事、健康面、髪育専門士®として私がお伝えしている毎日の正しいシャンプーの習慣も。
日々のなかで良い習慣もあれば、悪い習慣もあります。

習慣を変えるには

長い年月をかけて作ってきた習慣を変えるのは簡単ではありませんが、良い方向に導くためにスモールステップが効果的であり、小さく積み重ねたことが良い習慣となります。
完璧を求めずに、一日3分から始める。
○○の後に××をするなどトリガーを決める。
進捗を見える化し、記録する。
続けるための工夫とし、自分にご褒美だったり、モチベーションを上げる。
失敗や1度サボってしまってもまた続けていく。
小さなことから1歩ずつ。私も続けます。


髪育漫画はこちらをタップ⏬

髪育サロン®︎漫画|四家利江
四家利江 の髪育サロン®︎漫画ページです。

毎月3名限定無料頭皮診断をさせて頂いてます。
ご興味のある方は公式LINEよりご登録ください。

正しい頭皮ケアを始めることで抜け毛が減っていき、
毛穴が死滅していなければ通常3ヶ月から生え始めます。
まずは頭皮の状態を知ることが重要です。
日々のシャンプーで頭皮の血行をよくしながら毛穴の汚れを取り除くことが
健康で若さのある髪を作るのです。手遅れになる前にご相談ください。

コメント