【茨城県つくば市髪のお悩み】寄り添うことの意味

その他メンテナンス

自分が1番辛かった時に寄り添ってくれた友達はどんな言葉をかけてくれたかを思いだしてみた。どんな言葉かというよりか、そっとそばにいてくれた感覚を思い出した。
やっと復帰した仕事の行き帰り、突然溢れてくる涙にどうにもならなくなった時。メールの一言で電話をくれた友達がいた。近くに冷たいもの買える?と、一緒に深呼吸しようと。電話の向こうで付き合ってくれたのを思い出した。電話を切ったあとにずっと泣いてたとの話を数年たってから聞き、改めて寄り添うとはこういうことだと思った。私が寄り添う立場となるとそんな言葉をかけてあげられているか。余計な言葉を言ってないだろうか。精一杯のことが話を聞くだけだったりしている。もっと全力で何かできることを考えようと思う今がある。

過去・現在・未来

あの時は辛かったけど自分にはきっと意味があることだったのかもと今では思えるようになった。そう思えるようになったということは乗り越えられたんだと今では思う。乗り越えたと思える過去がなかったら、いま目の前で辛い状況でいることに言葉を考え、想像してみる。そう思うと、自分の経験にも意味があったと改めて思えた。
沢山の頑張りと決断と勇気と、言葉にできないくらいの想像に難しいこと。その姿にまた私が沢山の氣づきと振り返りとなり、そのエネルギーに自分がまた寄り添う力に変えていこうと思った。


髪育漫画はこちらをタップ⏬

髪育サロン®︎漫画|四家利江
四家利江 の髪育サロン®︎漫画ページです。

毎月3名限定無料頭皮診断をさせて頂いてます。
ご興味のある方は公式LINEよりご登録ください。

正しい頭皮ケアを始めることで抜け毛が減っていき、
毛穴が死滅していなければ通常3ヶ月から生え始めます。
まずは頭皮の状態を知ることが重要です。
日々のシャンプーで頭皮の血行をよくしながら毛穴の汚れを取り除くことが
健康で若さのある髪を作るのです。手遅れになる前にご相談ください。

コメント