昼間はまだ暑かった今日も、夜は涼しさを感じるようになりました。ようやく夏の終わりですね。
暑さ寒さも彼岸までとはいうものの、近年はちょっとずれているように感じます。
故に1日の気温差もかなりあったりしてくる時期。汗をかくほどの昼間の暑さから、夕方にはグッと涼しさを感じるようになるので体調を崩してしまうきっかけにもなるかもしれません。しっかりセルフケアを意識したいものです。
夏の疲れも出る頃。体を休めることを優先に

秋を感じられるようになると、夏の疲れも出るころです。同時にこの季節の変わり目に抜け毛も目立つ時期。抜け毛が多くなる原因はケア不足の他に、自立神経や内面からくるものも大きく、疲れなども含めてやっぱり心も体もリセットが大切です。
秋は葉っぱが枯れていくように、目に見えて形あるものがいづれ散っていく。抜け毛が多いのもついつい儚く感じてしまいます。でも眠ることは無意識の世界なので散ったり壊れるものはありません。眠りは無意識の世界からのエネルギーチャージを受けることだと言います。
そして睡眠は、深さ×長さの面積ではかられると言われます。浅い眠りで質の悪い睡眠が続くと、生活もカラダも心の不安定になります。いくら寝てもスッキリしないようなことが多いようなときにはストレスが溜まっている証拠かもしれません。
抜け毛も沢山ある場合は睡眠の質に匹敵していると感じます。特にこの季節の変わり目はカラダを休ませることに意識を寄せて、呼吸にも意識を向けてストレスが溜まらないように過ごしましょう。
髪育漫画はこちらをタップ⏬
毎月3名限定で無料頭皮診断をさせて頂いてます。
ご興味のある方は公式LINEよりご登録ください。
正しい頭皮ケアを始めることで抜け毛が減っていき、
毛穴が死滅していなければ通常3ヶ月から生え始めます。
まずは頭皮の状態を知ることが重要です。
日々のシャンプーで頭皮の血行をよくしながら毛穴の汚れを取り除くことが
健康で若さのある髪を作るのです。手遅れになる前にご相談ください。
コメント