本当は気になっているけど「気にしないようにしてる」「気にならない自分でいる」
その感情は今以上に不安になってしまったり悲しくなってしまわないように、自分の気持ちを一旦置いて、代替えしている言葉なのだと思います。不安な気持ちなままや悲しい気持ちのままでは今日も仕事に向かえないし、家族にもなんとなくしっかり向き合えずに今日を過ごすことになってしまうので一旦は「気にならない自分」に置き換えて心の安定をはかりながら過ごすことがあると思います。
蓋をしたまま勝手にこじらせてしまうこともある
一旦置き換えて、一時的なことにしている気持ちは、本当は気になったままなのでひょっこりとまた現れてきます。例えば、常時抜け毛が多くてハラハラと落ちてしまうことを抜け毛を見ればやっぱりその気持ちがまた巡ってくる。巡ってくると一旦置き換えただけだったので、また不安になったり悲しくなってくる気持ちが巡ってくる。どうしたらその巡ってくる気持ちが上書きされるのだろう、まずは改善できることに小さくてもTRYしてみることで上書きされてそれが続いていくといつのまにか一旦置くことをしなくても気持ちが楽になっていきます。
現状維持でも小さく行動が大事
こじれてしまうと修復も困難になってきます。それだけ年月がたってしまうからです。今をこじらせないために小さく行動すること、これを先延ばしせずにまずはやってみることで心の中で思っていただけのことが変化していくはずです。現状維持だけでも良きことかもしれません。でも悩みとして症状に出てきているのであれば、維持するには10年、20年先延ばししていると悪化するので、維持させるためには小さくTRYしていくことが大事かなと思います。髪と心は繋がっているのでモヤモヤとした霧がかった気持ちにもなりにくくなっていきます。
髪育漫画はこちらをタップ⏬
毎月3名限定で無料頭皮診断をさせて頂いてます。
ご興味のある方は公式LINEよりご登録ください。
正しい頭皮ケアを始めることで抜け毛が減っていき、
毛穴が死滅していなければ通常3ヶ月から生え始めます。
まずは頭皮の状態を知ることが重要です。
日々のシャンプーで頭皮の血行をよくしながら毛穴の汚れを取り除くことが
健康で若さのある髪を作るのです。手遅れになる前にご相談ください。
コメント