白髪のメカニズムと習慣
こんにちは✨RIEです。
前回まで白髪になるしくみについて3つのパターンをお伝えしてきました😊 今回はケア方法としてわかりやすく、髪の成長に必要な事をお伝えしていきます☝️
🔴髪の成長に必要なこと
髪は、毛根にある毛球部というところで活発に細胞分裂を行い成長していきます。
この分裂した細胞が髪を作り出し、1ヶ月に1.0〜1.2センチ伸びると言われています。
この髪を作り出す細胞は活発で多量の栄養を必要とするため、毛根に多くの末梢血管が入りこみ、そこから細胞に栄養が送られています。この栄養によって細胞分裂を繰り返すことができるので、
👀栄養がしっかり送られないと髪の成長を著しく阻害し、髪が細くなったり白髪や脱毛・抜け毛の原因になってしまいます😌
そのため、良い髪を成長させる効果を得る為には、『頭皮の血行を促すこと』『頭皮環境を整える正しいシャンプー』を行うことが大切です✨
これからの季節の変わり目に抜け毛が増える時期として、またきたな〜💦と感じておられると思います。
毎年のことであるところのループからモヤモヤしたり…。どうなったら気持ちが気持ちが上がるかな…と考えたり。毎日の習慣を長い年月の間、どんな風にしているか、振り返ってみるのは大切です☺️
良かれと思ってやってたことや当たり前だと思ってた事が、見返してみたり書き出してみたりすると、以外と違った視点も発見できる事もあります。
私の例えなんですが🤭 文章をを書く時に、朝イチに、”おはようございます!から始めようと思うと時間に追われてあれもこれも出来てないことに一喜一憂したりしていた時がありました。朝にやらなくては💦と思い込みはどこからきたのか🤔 思い込みを俯瞰したら、こんにちは〜から始まる昼間でもいいよねっていう視点に変わり、朝時間に追われて焦ることがなくなりました笑笑 めちゃくちゃ些細な例えでしたが😅 囚われすぎたり、思い込みから目の前のことが見えないことなどはあるあるです🤭
そして過去は戻れないので、いつかそのうちに〜と思ってみたり、あと何年か後に〜と思っていると年齢はどうしても重ねていってしまうので、なんと言っても今日が1番若い✨🥰 いつでも今日をスタートの日にしたいですね❣️
今日も最高の1日になりますように🌈
コメント