わかってきた白髪のメカニズム③
こんにちは✨RIEです。
今回は毛髪が作られるしくみと白髪が生えてくる理由をお伝えしていきます☺️
毛髪は、毛根の奥深くにある毛球部で毛母細胞が分裂し、増殖、分化し角化することで作られます。髪色を決めるメラニンは、同じく毛球部にある色素細胞で作られます。毛髪が作られる過程で、この色素細胞が産生したメラニンを毛母細胞に受け渡すことで、毛髪に色がつきます。
メラニンが産生できなくなったり、メラニンが受け渡されないと白髪になるのです。
ここまでは少しマニアックなお話しなのでサラリと受け取って下さいね(≧∀≦)
そして
その白髪の原因は主に
「遺伝」、「加齢」、「生活習慣」などです☝️
これらが色素細胞や色素幹細胞の機能低下や枯渇を引き起こすことで、メラニンの産生に影響を与えると考えられています。
ストレスが増えると白髪が増えると言われていますが、これはストレスが活性酸素を増加させ、血流を悪化させるためです😰
また引き続きお伝えしていきますね☺️
コメント