【茨城|つくば市髪の悩み】しっくりこないのは髪のせいかも

その他メンテナンス

何を着ても似合わない気がする。なんでだろう…。
若いころにはこんなこと感じたことなかったのに…。
洋服のデザインなのか、それとも色なのか、娘に服を選んでもらったのに何か違う…。
服のせいだと思っていたとお話されていた方がいました。

服のせいではなく髪の毛だった

仕事帰りに電車を降りていつもの道を歩きながら、向こうから来る女性の髪がなびいたときに一瞬にして目に止まったといいます。服がしっくりいってないのではなく、髪のボリュームだったと通りすがりに気づいた瞬間だっといいます。家について鏡をみながら、あーやっぱり前から見たときの髪のボリュームだという気づき。何かが違うことにわからないのは徐々に徐々に変化するので気づきづらかったのです。大人女性の髪に起きる変化は徐々徐々に…が多いのです。

正面からみる鏡の前で思うこと

この先、2、3年後はもっと深刻になってきてしまうのだろうか。漠然と不安に感じた…。
鏡で前から見ていると、ペタっとしてるところにどうすればいいか、真っ先に思い浮かんだのはウィックを乗せることだったそうです。でも不安は、まわりに使っている人も見当たらないし、聞きずらい…。とにかく今、できることを考え始めて「足すこと」を考えていたといいます。
誰にも相談できずに1人振り返っても徐々になので、はっきり思い出せないもの。
今まででどんな習慣をしてきたか、引き算してみることで解決できてくると思います


1人で悩まず髪育専門士®と解決✨
髪育漫画はこちらをタップ⏬

髪育サロン®︎漫画|四家利江
四家利江 の髪育サロン®︎漫画ページです。

コメント